メルカリを使って家の不用品を売る!
そんなメルカリ物販の基本の中で私が実際に売ったものを紹介します!
メルカリで売れた不用品たち
ここからは実際に自分が売ったモノたちを紹介していきます。
受験にまつわる参考書
子どもが大学受験や資格試験に使った参考書たちをすべてキレイに売りました!
- 大学の赤本
- 東進スクール参考書
- Z会参考書
- 進研ゼミ参考書
- 英単語参考書
- 電子辞書
- 国家試験参考書
- FP参考書
- 簿記参考書
↑これらを売って3万円以上になりました!
受験に関するもの、国家試験に関するものってとてもニーズがあるんだな〜ということがわかりました!
【PR】
特に電子辞書は専門辞典が入っている大学受験用とか高校生向けのものだと高くなりやすいので要チェックです。
ハンドメイド用の生地
子どもが小さいときにハンドメイドで服を作ったりしていたときに買いだめしたものがたくさん残っていました。
それを出品すると、即日ですぐに売れていきました。
- ミナペルホネン
- CHECK&STRIPE
- リバティ
- 北欧柄
- リネン生地
- YUWA生地
↑ これらすべて売れて2万円以上になりました!
【PR】
生地というのは布帛でもニット生地でも、キルティング生地でもとても需要があります。特に保育園前のお子さんがいるママさんは入園道具を作っている方も多いので、2月あたりは需要が高くなります。
もし、手元にある方はタンスの肥やしにしていても勿体ないので売ってしまうのがベストです!
中古スマホ
子どもたちが大きくなるにつれてスマホを買い替えることが何度かありました。
4台のスマホがあるのでみんな買い替えすると4台のスマホが残ります。
下取りに出すという方法もありましたがフリマサイトで売ったほうが高く売れるということもあり、メルカリで売りました。
↑ 2万円くらいになりました!
ちなみに、GEOなどの買い取り査定で4台持込しても1万円以下だったんです。それを考えるとやはり個人で売ったほうが高く買い取ってもらえるということがわかりました!
コスメ(基礎化粧品やメイク、サプリメントなど)
家にサブスク契約で買っていたコスメというものがありました。
- 洗顔
- 化粧水
- サプリメント
- 化粧品のサンプル
↑ 2万円近くになりました!
家中にあったこれらをかき集めてすべて売りました!
子どもが使っていたおもちゃ
子どもが小さいときに使っていたおもちゃを整備して売りました
- りかちゃん人形
- シルバニアファミリー
- ベイブレード
- カードゲーム(遊戯王、ポケモン、ムシキング等)
- ゲームカセット(どうぶつの森、マリオカート等)
- たまごっち
↑ これらをまとめると3万円以上になりました!
ところがコレ売って新しいゲーム機を買ったので資金としては残りませんでした><
メモ
売れた不用品に関しては随時更新していますm(_ _)m
売上で仕入資金を確保することに成功しました!